まえがき
ティムールエレメントをアリーナスタンダードで使ってみました。
クリーチャーを多めに採用したデッキを使いました。
スポンサーリンク
デッキレシピ
土地 – 24
4:Rootbound Crag/根縛りの岩山
4:Stomping Ground/踏み鳴らされる地
4:Breeding Pool/繁殖池
4:Steam Vents/蒸気孔
3:Hinterland Harbor/内陸の湾港
2:Temple of Mystery/神秘の神殿
2:Mountain/山
1:Forest/森
クリーチャー – 23
4:Leafkin Druid/枝葉族のドルイド
4:Creeping Trailblazer/這い絡む火跡
4:Risen Reef/発現する浅瀬
4:Omnath, Locus of the Roil/乱動の座、オムナス
3:Cavalier of Thorns/茨の騎兵
2:Living Twister/生ける竜巻
2:Overgrowth Elemental/はびこる精霊
呪文 – 13
4:Lightning Strike/稲妻の一撃
3:Shock/ショック
2:Chandra, Acolyte of Flame/炎の侍祭、チャンドラ
2:Nissa, Who Shakes the World/世界を揺るがす者、ニッサ(CHRIS RAILLIS)
2:Chandra, Awakened Inferno/目覚めた猛火、チャンドラ
クリーチャーを多めに採用していますが、序盤から、ガツガツ殴るデッキではありません。
勝ちパターンは、ニッサで横に並べるか、オムナスを育成してワンパンチマンです。
そのため、勝つのにそこそこ時間が、かかります。
発現する浅瀬がただただ強い。
殴る力はないけど、アドを得られるので展開の手助けをしてくれます。
運よく土地がめくれれば、オムナスがとんでもない勢いで育ちます(笑)
アリーナスタンダードで、十分に戦えます。
オススメではないけどね…
ショックランドが多いので、アグロデッキに負けやすいのが欠点。