【ヴァイス】SAO キリト単 デッキ

まえがき

以前に書いていたキリト単をアップグレードしました。
ソードアートオンラインは、プールが広いのでキャラ単が強い(笑)
※ネタ記事です。

ソードアートオンライン キリト単 デッキレシピ

0LV
“本気になる時”キリト × 4
一時的な共闘 キリト × 4
戦いの後 キリト × 4
《SAO生還者》キリト × 3
戦場に身を置くキリト × 1

1LV
戦う選択 キリト × 4
命がけの本気 キリト × 4
ARでの戦い キリト × 3
麗しのアバター キリト × 1

2LV
負けられない理由 キリト × 2
五十五層の雪山 キリト × 1

3LV
因縁の果て キリト × 4
波状攻撃 キリト × 4
聖剣獲得へ キリト × 2
《二刀流》の悪魔 キリト × 1

CX
かつての名前 × 4
《黒の剣士》再び × 4

総括

前回の記事から、2パック追加されているので本当に強くなった(笑)
特にキリトネームの集中が増えたのは、手札維持が楽になるのでデッキパワーが高くなった。

問題があるとすれば詰めのカードに強いカードがないこと。
キリトネームの詰めは単体で機能しないためキャラ単に採用することができない。残念。
流石に初段3レベルキリトは弱いので採用していません(笑)

8門構築になったので、回復耐久が以前よりも安定してできるようになったと思います。

ソードアート・オンライン

20181225_赤青緑スタンバイ型
20171222_黄緑赤絶剣アスナスタンバイ型
20171212_キリト単
20171126_赤青タッチ黄波状攻撃スタンバイ型
20171109_緑青赤連携攻撃リーファ
20171107_青赤シノン

過去記事

2015年8月24日

商品紹介

【スリーブ】
 ・Vol.807 ソードアート・オンラインⅡ 『キリト』
 ・Vol.458 ソードアート・オンライン 『キリト』
 ・Vol.18ソードアート・オンライン『キリト&アスナ』
 ・ソードアート・オンラインⅡ『シノン&キリト』

【デッキホルダー】
 ・Vol.214 ソードアート・オンラインII 『Phantom Bullet』
 ・Vol.137 ソードアート・オンライン

【ストレージ】
 ・Vol.104 ソードアート・オンラインⅡ 『Phantom Bullet』
 ・Vol.63 ソードアート・オンライン

【スリーブ&ラバーマット】
 ・スリーブ&ラバーマットセットDX ソードアート・オンラインⅡ

守りたい、この笑顔

asuna

コメント

  1. audly より:

    こんにちは!
    大好きなキリト君単のデッキ組んでみたくて、ヴァイスを始めようと思ってたので、
    凄く参考になります!

    そのまま組ませて頂こうかなーと思うのですけど、
    ほかに買い足しておくといいよってカードありますか?

    • asato より:

      >>audlyさん
      コメントありがとうございます。
      長文になってしまったので、読まなくても大丈夫ですorz

      参考になるという、言葉はとても嬉しいです。ありがとうございます。
      しっかりと考えてデッキを作りましたが、脳内で考えただけなので戦えるか心配です(笑)
      ヴァイスというカードゲームは変わったデッキを作らない限り戦えるので大丈夫だとは思います。

      買い足した方が良いカードについては、audlyさんが使いたい!!と思ったキリト君を買われるのが一番だと思いますが参考までに私の意見も書きます。
      キリト君が好きならオシャレ枠のカードとして、戦いのはじまり キリトのトリプルレアカードを1枚買うことをオススメします。
      戦いのはじまり キリト自体はものすごく弱いカードです。普通に組む際は絶対に入れません(笑)
      なのに何故オススメするかというと、絵柄がかっこいいからです!!
      本当に弱いので買わなくても大丈夫です(笑)デッキに採用するとデッキが弱くなります・・・。
      もし買われる際は500円とかで買わないようにしてください。
      100円くらいなら買ってもいいですかね・・・。
      そのぐらい弱いカードですけど、絵柄は本当にかっこいいカードです。

      次は本当に買い足したほうが良いカードです(笑)
      《スプリガン》の少年 キリトを2~3枚くらい買い足す事をオススメします。
      ヴァイスを始めると書いてあるので、audlyさんが初心者である事を想定して理由を説明します。
      初心者ではない場合は申し訳ないのですが、読み飛ばしてください。
      ヴァイスはドローで手札が2枚増えますが、前列に3体キャラクターを並べるので毎ターン手札が1枚ずつ減っていきます。
      (基本的に前列キャラクターは生き残りません。生き残ったらラッキーだと思ってください)
      手札の消費を抑えるために0レベルでキャラクターを3体出さないなどのプレイングもありますが、基本的にはデッキに手札の消費量を抑えるカードや手札を増やすカードを採用します。
      キリト君のデッキでは、手札の消費量を抑えるカードとして一時的な共闘 キリト、手札を増やすカードとして“銃世界の剣士”キリトを採用しています。
      毎試合必ず上記で挙げた2枚のカードを使えるとは限らないので使えなかった時のために、手札が増える可能性があるカードとして《スプリガン》の少年 キリトを2枚ほど採用することをオススメします。
      長々書きましたが、デッキを作る際は必ず手札が増えるカードを入れろということです(笑)
      採用しなかった理由は絵柄があんまり好きではなかったからです・・・。子供みたいな理由で申し訳ないです。
      《スプリガン》の少年 キリトを採用する場合は、私だったら《剣技連携》キリトを抜くと思います。
      《剣技連携》キリトはすごい使いたいカードではあるのですが(+絵柄も良い!!)、効果の成功率が高くないためネタの領域を超えることができないカードだからです。

      記事より長い文を書いてしまった(笑)
      参考になりましたら幸いです。

  2. audly より:

    くわしくくわしく、ほんとうにありがとうです!!

    さっき台風に巻かれながら、お店でカード買ってきました!
    しかも、デッキも組んでないのに、プレイマットまで作ってしまいました!
    https://gyazo.com/f8761369c508b42db2853508d1e47390

    不思議なぐらいの偶然で、私もレベル3のキリト君に、
    因縁の果て4枚、聖剣獲得3枚、二刀流の悪魔2枚を選んでました!

    黒の剣士っていうレベル3と悩んだのですけど、
    コスト?が重過ぎるようなきがして、とりあえず保留にしました。
    ほかのアスナだったりのカードと比べて、キリト君だけギャンブルなカードが多いのは
    気のせいでしょうか・・・

    それと、ショップの人のおすすめで買ったもう一枚のクライマックスシーンも、
    上で教えて頂いているのと同じ銃世界の剣士でした!
    もっと、ピーキーにしたいなら、クライマックスシーンを、黒の剣士にしたらいいと
    言われましたが、どう思われますか?

    あ、スプリガンの少年も買ってきました!

    教えて貰っている剣技連携もかっこいいので買ってしまいました・・
    それと、同じレベル2でユニークスキルの発現 キリトというのが凄くかっこよくて、
    レベル2にしては強いと思うのですけど、どう思われますか?

    戦いのはじまり キリトは2種類あるのしらなかったので、
    また買ってきます!!

    いろいろとありがとうございます!

    • asato より:

      プレイマット良いですね!!
      形から入るのはとても大切だと思います。

      黒の剣士に関しては、私は有りだと考えています。強い弱いで言ったら弱いです。
      ですが、黒の剣士4枚、二刀流の悪魔4枚という構築した場合、極まれに1ターンに5回攻撃をして勝つということもあります。
      連続攻撃で勝つのはとても楽しく、気持ちよいです。
      黒の剣士を採用したデッキはエンターテイメント性が高いデッキなので、勝敗にこだわってしまうとつまらないデッキになってしまいます。
      私が有りだと言った理由は、勝敗にかかわらず楽しむために使うのなら有りということです!!
      けど、本当に極まれにしか連続攻撃が出来ないので苦行・・・。

      ユニークスキルの発現 キリトは難しいと思います。
      ユニークスキルの発現 キリトのマーカーが倒されても残るなら、可能性はあったんですけどマーカーって倒されると残らないんですよorz
      絵柄はたしかにかっこいいので1枚だけ入れて試してみる事をオススメします。
      ユニークスキルの発現 キリトが大変だということがわかると思います(笑)

  3. audly より:

    先日はありがとうです!
    ユニークスキルは1枚だけにしておきました!

    ところで、応援を持ってるカードが、キリト君は凄く少ないのですけど、
    何枚かはいれないとだめですよね・・?

    • asato より:

      応援に関しては、《SAO生還者》キリトのレスト時パンプがあるのでいらないかなと思っています。
      目前に迫る“死” キリト&シノンが許されるのであれば1枚は入れたい。