【ヴァイス】SAO 青赤シノン デッキ

まえがき

劇場版 ソードアート・オンラインが発売されました。

強いよりも使ってみたいカードが多くある印象です。
色々なデッキを考えて公開していきたいと思います。

最初はSAOが発売される度に、しっかりと更新をしている青赤です。
劇場版で追加されたカードの所感を書いています。

スポンサーリンク

ソードアートオンライン 青赤 デッキレシピ

0LV
“本気になる時”キリト × 4
オン・ステージ シリカ × 4
素材採集 シリカ × 4
怯える瞳 シノン × 3
薄暮の中の任務 シノン × 3

1LV
命がけの本気 キリト × 4
戦う選択 キリト × 2
折れない意思 リズベット × 2
身構えるシリカ × 2
副団長 アスナ × 2

2LV
みんなで冒険 シノン × 2
目前に迫る“死” キリト&シノン × 1
素材採集 リーファ × 1

3LV
最後の一撃 シノン × 4
“連携攻撃”シノン × 2
“連携攻撃”シリカ × 1
“連携攻撃”リズベット × 1

CX
幻影の一弾 × 4
年季入りのパーティプレイ × 4

新カードの所感

【0レベル】
“本気になる時”キリト × 4
登場時3500と、相手リバース時にキャラ1体を後列に下げる効果を持つカード。
今回の目玉カードなので、売値が非常に高い(笑)
男性キャラのサインで、1万越えは2枚目かな?
手札消費を抑えてパンチ数を増やせるかつ、パワーが高いので文句無しの4枚採用です。
基本2ターン目以降にしか使えないカードなので、3枚にするのもありかな?

オン・ステージ シリカ × 4
前500応援と、1コストレストでキャラ1体に相手リバース時に回収を付与する効果を持つカード。
遂に1コスト1レストで回収を付与できる時代に・・・。
手札を増やすために、加速ダメージを受けなくなったのは、勝率を上げてくれると思う。
文句無しの4枚採用です。

【1レベル】
折れない意思 リズベット × 2
CXシナジー1コストで、自身と他のキャラ1体にリバース時に回収を付与する効果を持つカード。
積極的にシナジーは狙わないが、オン・ステージ シリカが引けてない時や、
手札の質が悪い時に使えるため2枚採用しています。

身構えるシリカ × 2
117500手札アンコ。
パワーが高くて場持ちが良い手札アンコ持ちの117500が好きなので2枚の採用です。
パワーの平均値が上がれば振り分けるカウンターが更に強くなる。

【3レベル】
“連携攻撃”シノン × 2
条件が緩い早出しと、1コスト2ディスデッキトップから3枚控え室に送ってCXがあれば再スタンドする効果を持つカード。
2レベルが薄いSAOに条件が緩い3レベルが出てくれて嬉しい。
手札消費もしないので、3レベルへのつなぎとして2枚採用しています。
スタンド効果はおまけですが、山札を削る効果を持っていると思えば悪くない?
コストは重いですが(笑)

“連携攻撃”シリカ × 1
回復と、パワー11000助太刀プレイ付加にする効果を持つカード。
回復要員として1枚採用しています。
パワーが高いってすばらしいね!!

“連携攻撃”リズベット × 1
登場時回収と、アタック時2ディスで1点バーンできる効果を持つカード。
手札がカツカツな試合の時に、登場時回収がいきるため1枚だけ採用しました。
手札が枯渇するような試合はほとんどないと思いますが保険として採用。

スポンサーリンク

総括

脱加速!!
1コストで、毎ターンカードを回収できるようになったのは非常に強い。
集中を採用しないデッキなので、山札を削るカードを多く積む必要はあるけどね。

1レベルと3レベルの種類が増えたので、何を採用するか困りますね。
プールが広く強いカードが多いので、自分が好きなコンセプトのデッキが組めると思います。
今回は、0レベル回収シリカを使おうと決めていたので山札を削れるカードを多く採用してデッキを組みました。
3レベルは、連携攻撃キリトとシノンのどちらにするか迷いましたが、安定と実績のシノンにしました。
脳内デッキなので、強さの保証はできません。
参考なれば幸いです。

ソードアート・オンライン

20181225_赤青緑スタンバイ型
20171222_黄緑赤絶剣アスナスタンバイ型
20171212_キリト単
20171126_赤青タッチ黄波状攻撃スタンバイ型
20171109_緑青赤連携攻撃リーファ
20171107_青赤シノン

過去記事

2017年5月12日

2015年8月27日

商品情報

【スリーブ】
Vol.808 ソードアート・オンラインII 『シノン』
ソードアート・オンラインII『シノン&キリト』

【デッキホルダー】
Vol.214 ソードアート・オンラインII 『Phantom Bullet』

【ストレージ】
Vol.104 ソードアート・オンラインII 『Phantom Bullet』